大阪市西区・南堀江法律事務所のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回、離婚の話をしたのに引き続いて、今朝「別れさせ屋」の事件記事を見たので、もう少し書きます(本日の読売朝刊)。
夫から、妻と離婚したいとの依頼を受けた「別れさせ屋」グループの男性が、妻と意図的に接触を図って「不倫」を偽装し、夫はそれを責めたて離婚に応じさせた。妻は後から「別れさせ屋」の工作であると知って、グループの男性に詰め寄ったところ、逆上され殺害されてしまった。
その男性は殺人罪で服役中で、妻側の遺族が、その「別れさせ屋」グループと、それを依頼した元夫に対し、賠償を求める民事訴訟を提起した、とのことです。
実態はよく知りませんが、探偵事務所で「別れさせ屋」を業務の一つとしているところもあるようです。今回はそのこと自体を云々するつもりはありません。
前回の話の繰り返しになりますが、「離婚したいが今後どうすればよいか」という相談はちょくちょくあり、それに対しては「まずは話し合いを、それでダメなら離婚調停を」と答えていると、書いたとおりです。
しかしたいていの場合、相談者が欲しいのはそういう回答ではなくて、「これから何をすれば有利に離婚できるか」ということです。
一般的な回答としては、「相手が浮気しているなら現場写真を撮る、殴られたなら病院に行って診断書をとる」程度のことは言えますが、そういった事情がない限り、「これをすれば有利になる」といった特別な方法は、何もありません。弁護士としてたくさんの夫婦の離婚に関わってきた者として、それは断言できます。
離婚に限りませんが、一般の相談者は、「弁護士は法律の『ウラ技』みたいなのを知っている」と期待していることが多いです。しかし弁護士は、ウラ技や術策を弄することはしないし、ありもしない事実をでっちあげたりもしません。そこは「別れさせ屋」と違うところです。
工作や術策は、どこかで破綻し、大きな報いを受ける可能性を常に含みます。
冒頭のケースでは、「別れさせ屋」を依頼した夫は、結果として元妻が殺害され、遺族から訴えられた。さすがに夫が妻の殺害を指示したわけではないでしょうから、賠償責任が認められるかどうかは分かりませんが、この夫は一生、このことを背負って生きていくことになります。この夫婦には娘もいたらしく、娘もいずれこのことを知るでしょう。
世の中は、小手先のウラ技や工作で思い通りに動かせるものでもない。それでもなお策を弄したい人は、報いを受けることを覚悟すべきです。
今朝の事件の記事を見て、そのようなことを考えました。
PR
この記事にコメントする
お知らせ
一時的に戻ってきました。
左上に「裏入口」という小窓が出てくるかも知れませんが、当ブログとは関係ありません。おそらくアダルトサイトへの入口なので、クリックしないでください。
現在の来訪者数
リンク
最新記事
(09/08)
(01/24)
(01/06)
(01/06)
(01/02)
(08/02)
(07/30)
(07/28)
ブログ内検索
アクセス解析